ジーイングブログhttps://www.jing-r.com/ジーイングのブログですステージア260RS MoTeChttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01028ステップアップを前提に今回はMoTeC M1・ポンカム・R35インジェクター・フロントパイプ・REIMAXキャタライザーを施行しました

結果はあの重いボディをキビキビ走らせら
2025-01-14T21:00:00+09:00ブログ
心臓に悪いhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=010271週間前に何か怪しい症状があったが仕事が忙しく放置していた

と言うのは会社のPC(笑)

調べるとマザーボード

ヤバい😱終わ
2025-01-14T07:01:00+09:00ブログ
MoTeCラッシュhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=0102611月後半から12月に掛けてMoTeC M1の配線製作から始まりセッティングと5台も施行したよ

流石にM1も熟知して来たかな?8割程度(笑)

M1を
2025-01-10T04:40:00+09:00ブログ
🎍2025 明けましておめでとうございます!🎍https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01025明けましておめでとうございます

お客様のご支援が私たちの成長を支えております。2025年が実り多い一年となりますよう願っております
謹んで新年のお喜びを申し上げま
2025-01-04T06:40:00+09:00ブログ
REIMAXスポーツキャタライザーhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01024REIMAXキャタライザーだけど何十年と色々使った中で一番高性能化に感じたスポーツキャタライザーかな

抜けの性能や浄化作用など特殊な構造でバランスが取れているようですね
2024-12-24T06:51:00+09:00ブログ
RB26エンジンを普通にhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01023見出しにあるように「RB26エンジンを普通に」

自分の中での目標です

ここまで読むと何言ってるの?と思われるかな

RB26
2024-12-24T06:12:00+09:00ブログ
MoTeC M1セッティングhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01022M1のセッティングが立て続けに5台

全てすんなり行く訳も無く 思ったような性能の出ない車両もあります

そうなると原因追求に時間を費やします
2024-12-15T03:53:00+09:00ブログ
MoTeC ECUhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01021MoTeCのソフトウェアを触っていると ちょこちょことアップデートがある

それはiphoneのようなバグ修正ではなく新しいデーターの追加

beta
2024-12-09T06:16:00+09:00ブログ
おはようございます!https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01020毎日ルーティンのように朝5.6時からMoTeC M1の配線製作を継続し5台分完成👏👏👏

車両に取り付ける作業が残っていますが(笑)

10時からは通常
2024-12-07T04:38:00+09:00ブログ
2024 真庭速祭 無事終了しましたhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01019真庭速祭 無事終了しました

朝からバタバタ💦
峠をただ走れば良いだけかと思いきや参考タイムを計測するとか?
そんな状態になってないんだけど(笑)2024-11-24T20:52:00+09:00ブログ
昭和か?https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01018お客様の車両に見た事の無いBOSCH製インジェクターが付いていたので使用出来るか噴射パターンを確認すると

何と水道の蛇口から出たような噴射パターン 昭和か? と思うくらい(笑
2024-11-12T05:46:00+09:00ブログ
いや~最高!!https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01017弊社オリジナルのガスケット類最高にいいよ

自分で言うなって(笑)

ヘッドガスケットは締め付けしている最中でも手に感じるトルク感や取り付け後のチェック
2024-11-11T06:33:00+09:00ブログ
何で大人しく出来ないんだろう?https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01016仕事しながらも余計な事ばかり考える私は病気かも

1つは最近クラセンレスが流行っているけど、更に精度を上げる方法でCAMから信号を取らない
エンジンの熱膨張によるベ
2024-11-03T07:40:00+09:00ブログ
BNR32導風板 左右https://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01015BNR32にオイルクーラーを左右にセット更に効率良く風が当たるようにオイルクーラーを真っ直ぐ付けて、そこに風を誘導する導風板も製作と言う、超難関なお仕事

導風板はすんなり付か
2024-10-31T07:10:00+09:00ブログ
BNR32オイルクーラー2基掛けhttps://www.jing-r.com/blog/detail.php?eid=01014BNR32左右バンパー内にオイルクーラーを付けて 更に導風板を製作中

久々の作り物ですが 想像以上に大変です💦

インタークーラーのパイピングが邪魔で
2024-10-25T20:22:00+09:00ブログ