トップ > RB26が更に進化!Revolution!> BNR34 奈良県 ISHIさん
施工された方の感想
奈良県ISHIさん
以前よりJ-ingさんにお世話になっており、バルタイ変更ブーストUP → 手組エンジン → 謎タービン(Je)と進化してきました。
その都度、期待以上に性能UPする車に、前田さんにお願いして本当に良かったと思っています。
実は、前田さんにお世話になる前に、雑誌等でおなじみの関西地方の超有名ショップでタービン・カム等の交換をしたのです。しかし、レスポンス、トルク感など不満の多い結果になり、改善を要望しましたが受け入れてもらえず、どうしたものか悶々としてお店探しをしていたところ、J-ingさんにたどり着きました。幸運にもJ-ingさんを知ることが出来、思った以上に車が進化することで、お店選びは本当に大切だと勉強させられました。
そして、また今回、前田さん渾身の秘密兵器「丸秘燃料系チューン」の施工をお願いし、納車となりました。
車を受け取りに行っての帰り道、まず感じたのが、右足とエンジンが直結しているかのような鋭いレスポンスです。
特にアクセルを踏み直した時の反応が素晴らしく、これまでも別に不満は無かったのですが、また更に鋭くなっています。
今回、カムの見直しも同時に行ったのですが、作用角・リフト量共に大きめのカムなので低回転域のトルク不足が心配でした。また、Dynapackのデータを見ても、トルクの立ち上がりが以前より若干上に寄っていたのが気になりました。しかし、実際に走ってみると丸秘燃料系チューンの効果なのか、ネガティブな面は微塵も感じられず、逆に2000rpm辺りから威勢が良くなり、そのままリミットまで一気に回ってしまいます。
丸秘燃料系チューンにより、エンジン本体の性能が更に向上し、タービンに頼らなくてもエンジンそのものが速いという印象です。
Jeタービンとの相性も良いようで、待ちの状態を意識する事無く、気が付けばフルブーストと言う感じで、暴力的な加速は恐怖すら感じます。
ただ、ひとつ、少し驚いた事があり、前田さんに電話をしました。
高速でアクセルを更に踏込むと、一瞬エンジンブレーキがかかったような症状が出ました。「これは何だろう・・・???」と、症状を伝えると・・・前田さんは私の質問を予測していたかのように、即答!! 「アクセル戻していませんか?」と、ご指摘を受けました。そのアドバイスを意識しながら走ると、やはり、加速の鋭さの恐怖心からでしょうか、自分ではしっかり踏んでいるつもりでも無意識のうちに一瞬右足の力を抜いていたことがわかりました。
僅かな足の動きにもエンジンが反応します。
最初は戸惑いましたが、慣れるにしたがって間髪入れずに反応し、リミットまで瞬時に吹けきる仕上がりに感動です。
現在所有しているリッターバイクの有無を言わさぬ圧倒的な加速フィールが理想だったのですが、今回の施工で同等以上に仕上がり満足です
J-ingから自宅まで、燃料高騰のため節約運転でおとなしく帰るつもりでしたが、やはり、前田さん渾身の秘密兵器“丸秘燃料系チューン”を楽しまないと意味がないと言うことで、今回も節約運転は諦めて普段通り(追いかけっこ数回)に楽しみながら帰りました。ところが、驚いたことに・・・なんとリッター10qで走っていたのです。
後日、普段よく走りに行く峠の定番コースを走って燃費計算をしても、これまで5qがやっとだった燃費が7.5qを記録しました。
前田さんの丸秘燃料系チューンと高いセッティング技術のおかげで、思った以上の車に仕上がり大満足です。
今回の施工で、エンジン性能が大幅に上がっているにも関わらず燃費まで良くなっている、まさに「RB26 Revolution !!」です。
その他にも
○ 始動性が向上、これまではエンジンが暖まっている時の再始動に手間どる事が有りましたが、
現在納車後、常に一発で始動します。
○ マフラーの煤が少なくなり、リアバンパーが汚れなくなりました。
その代わり走るのが楽しくて、フロントバンパーにニキビが増えました。
○ 排気音が大きくなりました、ちょっとだけ (^^;)
![]() |
前のお客様の声 | | | 次のお客様の声 | ![]() |