Pick Up Menu

GT−R保存会

大きなトラブルに遭遇する
前に、経年変化や劣化した
部分のリフレッシュ

GT−R保存会

バルタイ変更でブーストUP!!

通常のエンジンメンテで
OKの究極のブーストアップ
はいかがですか?

バルタイ変更でブーストUP!!

MoTeC ECU

世界一の実績を誇るエンジン制御用フルコンピューター

MoTeC

Dyna Pack 4WD設置店

世界一の実績を誇るエンジン制御用フルコンピューター

Dyna Pack

ASNUインジェクタークリーニング

ClassicGDIタイプ日本初導入!
新世代フューエル
インジェクションシステム対応

ASNUインジェクタークリーニング

RB26が更に進化!Revolution!

燃料噴射システムの再構築
RB26を修理し過去に戻すのではなく未来に向かわせましょう!

RB26が更に進化!Revolution!

High Performance Injector

ハイパフォーマンスインジェクター/EV14 トップフィードTYPE 高抵抗

High Performance Injector

ボルテージアップ 点火チューニング

火花が強くなる事で始動性の向上・レスポンスアップ・パワーやトルクの増加等が期待できる

ボルテージアップ 点火チューニング

Injector Study Room

霧化だけでは判断できない!インジェクターの特性!

Injector Study Room

エンジン内部洗浄

きちんと汚れを落とし
効果を体感できる!

エンジン内部洗浄

SPIRIT製ショックJingオリジナル

貴方だけの要求に合った仕様に仕上げるオートクチュール

SPIRIT製ショックJingオリジナル

REIMAXフロントパイプφ65

φ60やφ70にも無かった
低速域から高速域の
絶妙な性能バランスを実現

REIMAXフロントパイプφ65

GT-Jeタービン

SSタービンのレスポンスの
良さと高速域で伸びのある
2530タービンの良さを両立

GT-Jeタービン

R34LEDハイマウントストップランプ

光量調整機能付き
こだわれ!Rオーナー!

R34LEDハイマウントストップランプ

nismoのサスペンションKIT

nismoのサスペンション
KITで足回りリフレッシュ

nismoのサスペンションKIT

東名パワード RB26用ポンカムTYPE-R

当社開発協力。触媒付純正
タービン対応として世界初の
次世代カムシャフト!!

東名パワード RB26用ポンカムTYPE-R

REIMAX RB26用ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や
GT-SSタービンまで、
幅広くカバー!

REIMAX RB26用ストリートカムシャフト

Moty'sオイルカタログ

モティーズのオイル一覧を
PDFカタログで
ご覧いただけます。

Moty'sオイルカタログ

Moty'sオイルの通販いたします

モティーズのオイルを1Lから
手軽にお求めいただけます

Moty'sオイルの通販いたします

これってECO!?

大きなトラブルに遭遇する
前に、経年変化や劣化した
部分のリフレッシュ

これってECO!?

各種故障診断

経年変化により基準値を
外れてきますので、一度
健康診断されては?

各種故障診断

Nurエンジン分解の詳細インプレッション

バランス&重量合わせが、
これだけ出来れば凄い

Nurエンジン分解の詳細インプレッション

お問い合わせ

Jing@blog 社長と戦う事務員の奮闘記!!

Jing社長 なせばなる!

特定商取引法に基づく表記

トップ > RB26が更に進化!Revolution!> Roby様 BNR34 Mスペック

お客様の声 RB26が更に進化!Revolution!

施工された方の感想

 

  • WGNC34ステージア

  • 2.6L V-CAM GT2530タービン 燃料システム系 V-Pro E/GNML Boost1.3k

RB26

mimakiki様

今回V−proのセッティングをお願いして・・・せっかくならと〜興味シンシンの燃料系チューンも行いました。車両はWGNC34改260RSなのですが、施工前は、4500回転位までは、ノペーっとしてそこから上でグイーンとくるドッカンタイプでしたが・・・施工後は3000回転位から正圧領域に入って、グイーンて感じが、スパーンて感じに激変!!文章にするのは難しいのですが、フィーリングかなり変わりましたよ。

Vカムが入っているとはいえ、ノーマル排気量、2530タービンでここまで低速が出るとは正直おもわなかったです!! 知らない人に乗せたらノーマルタービンと勘違いしますよ。あっ!でも上まで回せば当然ノーマルタービンでは味わえない領域が待っていますが。←気をつけないとロータリーみたいにどこまでも回っていってしまいそうです! 気になる燃費ですが・・・今回はほとんど高速道路メインだったのですが、(楽しくてついふんじゃいました)にもかかわらずリッター8キロ位でました!高速でSTOP&GOがなかったとはいえ、2530タービンですよ! RB26積んだGTRより200Kg重い260RSでここまで良いとはおもわなかったです。 施工されたジーイングさんもおっしゃってましたが車が軽く感じますね。 そういば・・・ノーマルでもたまに出るアフターファイアー1回も出なかった気がします←この辺は感覚的ですが〜(ノ´∀`*)

正直〜燃料系チューンもお願いして大正解でした〜パワー感&レスポンスが良くなって燃費もいいというオマケまで付いてきちゃうんですから〜 前田さん ジーイングさん今回は有難うございました。ホント遠くからでもお願いして良かったです。(正直かなり手直しが必要な車両だったのはここだけの秘密です(/ω\)) インジェクターチューン行うか迷っている皆様おすすめですよ〜(´ー`)

allow 前のお客様の声 次のお客様の声 arrow