Pick Up
ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2023.08.29
洗浄前の画像は撮り忘れ。。。。
皆さんお分かりだと思いますがピストンにはカーボンがガッチリ付着しています。
ガソリンタンクに混ぜるエンジンカーボン除去剤のようにジワジワ落とすタイプとは違いプラグホールからMoty’sの専用のカーボン除去溶剤を直接入れてカーボンを溶かします
カーボンがある事でノッキングの誘発・完全燃焼の阻害・ピストンリングの固着と良いことはありません。
洗浄前の画像は撮り忘れ。。。。
皆さんお分かりだと思いますがピストンにはカーボンがガッチリ付着しています。
ガソリンタンクに混ぜるエンジンカーボン除去剤のようにジワジワ落とすタイプとは違いプラグホールからMoty’sの専用のカーボン除去溶剤を直接入れてカーボンを溶かします
カーボンがある事でノッキングの誘発・完全燃焼の阻害・ピストンリングの固着と良いことはありません。