Pick Up
ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2025.01.04
明けましておめでとうございます
お客様のご支援が私たちの成長を支えております。2025年が実り多い一年となりますよう願っております
謹んで新年のお喜びを申し上げます
2023年からオリジナルガスケット類・オリジナルタービンの仕様変更・MoTeC M1ソフトの解析などをして参りましたが 今年はそれを生かす年かなと思っています
MoTeC M1に付きましては今までMoTeC M600・M800を約170台施行してきた実績を踏まえて新しいMoTeC M1を日々勉強しながら覚えている最中です
MoTeC M1を私が触れる事が出来るのも皆様のお陰で 皆様がM1を選択してくれるからこそ 私がチャレンジ出来ていると心底思っています
本当にありがとう御座います🙇
MoTeC M1のソフトは結構難しく覚えるのに難儀しています(笑)
それでも不撓不屈の精神で頑張ります
このような話を聞くと以前施行されたMoTeC M600・M800のお客様が新しいECUに移行して切り捨てられた印象を受けてしまうかなと....
でも違いますよ‼️
M1を理解すればするほどM600・M800に対して使える内容が結構ありました
それはM600・M800ソフトとM1ソフトの考え方が違うんですよ
そのM1の考え方でM600・M800を見ると視点が違うだけで 応用で使える内容がいくつかありました
それを活かせばまだまだM600・M800も更に良くなって行くでしょう
現在新しいパーツを製作中です
また⁉️と思う方もいらっしゃるかな?
大丈夫です 今回のNEWパーツはポン付け商品です
BNR32・BCNR33・BNR34に対応しています
明けましておめでとうございます
お客様のご支援が私たちの成長を支えております。2025年が実り多い一年となりますよう願っております
謹んで新年のお喜びを申し上げます
2023年からオリジナルガスケット類・オリジナルタービンの仕様変更・MoTeC M1ソフトの解析などをして参りましたが 今年はそれを生かす年かなと思っています
MoTeC M1に付きましては今までMoTeC M600・M800を約170台施行してきた実績を踏まえて新しいMoTeC M1を日々勉強しながら覚えている最中です
MoTeC M1を私が触れる事が出来るのも皆様のお陰で 皆様がM1を選択してくれるからこそ 私がチャレンジ出来ていると心底思っています
本当にありがとう御座います🙇
MoTeC M1のソフトは結構難しく覚えるのに難儀しています(笑)
それでも不撓不屈の精神で頑張ります
このような話を聞くと以前施行されたMoTeC M600・M800のお客様が新しいECUに移行して切り捨てられた印象を受けてしまうかなと....
でも違いますよ‼️
M1を理解すればするほどM600・M800に対して使える内容が結構ありました
それはM600・M800ソフトとM1ソフトの考え方が違うんですよ
そのM1の考え方でM600・M800を見ると視点が違うだけで 応用で使える内容がいくつかありました
それを活かせばまだまだM600・M800も更に良くなって行くでしょう
現在新しいパーツを製作中です
また⁉️と思う方もいらっしゃるかな?
大丈夫です 今回のNEWパーツはポン付け商品です
BNR32・BCNR33・BNR34に対応しています