Pick Up
N氏
茨城県
BNR34
MoTeC+V-CAM
SPIRITショック
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2021.08.03
SPIRITショックについて、慣らしの段階ですが感想をご連絡します。
取付後、Jingさんを出発して、お店の前の平坦な道で乗り味が違うことが分かりました。
ワクワクしながら高速に乗り、いつもの感覚で車線変更をしたら、1テンポ早く
車線変更が完了していたので、えっ?という感じでした。
また、これまでは道路の繋ぎ目やうねりなどでは、車体や身体に衝撃があったのですが
これが無いんです。
いつもは前方に繋ぎ目、うねりがあると身構えていたのですが、その必要はなく
快適に通り過ぎていきます。
ショックがきちんと仕事をしているんだなぁ~と実感できます。
ただ長年、体に染みついてしまっているようで、帰路はまだ無意識に身構えていました。
自分自身の慣らしも必要のようです。(笑)
あとコンビニなどの入口で段差を超えるときは、軋み音がありましたが解消していました。
これは、高速走行時も同様でした。
これまでは同一メーカー/同一シリーズのショックを使用してきましたが、
以前前田さんがブログで「乗り心地や乗り味を変えるならショックメーカーを変えることです。」
と仰っていたので、今回交換するに至った次第ですが、こんなにも変わるとは!
運転していて気持ち良いのです。
疲労度もかなり軽減され、長距離も楽そうですし、慣らしを終えて全開にするのが楽しみです。
同時施工頂いたLRアースですが、皆さんのレポートにもある通り、
・エンジン始動が早くなった。
・窓の開閉が早くなった。
・マフラーの音が若干大きくなった。
など、自分も体感できました。
また、60~80km/hあたりの反応が良くなりました。車速のノリが良いというんですかね、スッと進んでいく感じです。
前田さんの仰っていた通りでした。
あと、ゼロ発進時の動き出しも軽くなったような感じがしました。
今回もとても満足のいく結果となり、嬉しく思います。
まだまだ乗り続けたいので、今後もよろしくお願いいたします。