Pick Up
ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2018.05.09
いや~生まれて初めてデットニングとやらを施工してみました💦
自分のミニバンなんですけどね・・・腕が傷だらけになるは、ヒートガンを使い火傷しそうになるはで大変なんですね🔥
運転席、助手席、スライドドアと素人なので時間かかりましたね~二度としたくないです。。。
でもやっただけの効果はあり、以前ドアを閉めると「バンッ」から「ボムッ」という音に変化し、スピーカーの音も凄く良くなりましたよ。
そこでそれなりのスピーカーを付けたのでジョージ・ウィンストンを聞いてみた。
でも材料費に4万近く掛かったのは奥様には内緒です😅
いや~生まれて初めてデットニングとやらを施工してみました💦
自分のミニバンなんですけどね・・・腕が傷だらけになるは、ヒートガンを使い火傷しそうになるはで大変なんですね🔥
運転席、助手席、スライドドアと素人なので時間かかりましたね~二度としたくないです。。。
でもやっただけの効果はあり、以前ドアを閉めると「バンッ」から「ボムッ」という音に変化し、スピーカーの音も凄く良くなりましたよ。
そこでそれなりのスピーカーを付けたのでジョージ・ウィンストンを聞いてみた。
でも材料費に4万近く掛かったのは奥様には内緒です😅