GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイングブログ

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング 代表 前田仁

ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。

Automatic translation / From Japanese to English >

I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.

原因不明

2019.08.27

   

通常クーラントのエアー抜きなど、色々なやり方があります。

弊社でも何時ものようにエアー抜きをしようと思っていましたが、真空引きをする事で98%のエアーが抜けると業者さんが一押しだったので、時間短縮が出来ればと真空引きが出来る機材を「半信半疑」で購入しました。

1台目は真空引きをしてエアーを抜きクーラントを注入!

しかし98%のエアーが抜けるが2%は?と言う事で何時ものやり方でエアー抜き開始

やはりエアーは出て来るね~

時間短縮になったのかな?((´∀`))ケラケラ

次に2台目も真空引き開始

んっ? 真空引きをしても-0.07Mpaまでしか上がらない・・・

何処からかエアーを吸っているようです。

機材がダメなのかと思い、今度は逆にラジエーターキャップに対して1.1kの圧力を掛け10分放置。

1.1kを維持している・・・どういう事?

真空引きをして、エアーの漏れを確認出来て、圧力を掛けると問題無いなんて?

考えつかない原因だけど、もしかしてワンウェイ的に漏れる場所とは?

色々確認したらウォーターポンプのオイルシール部分とウォーターポンプの接着部分が甘く、漏れているようでした。

面白い原因があるもんだね。

次の記事 |  前の記事



お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ