GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイングブログ

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング 代表 前田仁

ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。

Automatic translation / From Japanese to English >

I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.

多分性格だよねー

2020.08.20

   

今まで普通にドリルを使っていた

しかし開ける穴によっては精度が必要な場合があります。

通常ドリルは0.5mmごとにサイズがあります。
例えば4.2mmの穴を開けたい時、4.2mmのドリルが無い場合スチール・ステンレス・チタンとアルミでは下穴サイズを4.0mmで開けるか、4.5mmで開けるか材質や妥協点を見つけ穴あけします。
当然緩かったり、きつかったりします。

4.2mmのドリルが無いから致し方ない😅
全然気持ち良くない・・・
この0.1mmの重要性はタップてネジ山を作る時にも、手に感じる抵抗というか負荷が違うんだよね😅

何時かは揃えようと思いながらドリルを使う度に買わなきゃと何年も経ってしまった

最近何を思ったのか自分でも分からないけど、毎月0.1mm飛びに20本くらいづつ購入して全種類揃えよう!と購入が始まりました。
11月頃フルコンプリート👍
精度良く気持ち良く穴あけしたいと言う気持ち分かって貰えるかな~(笑)
本人的には下穴を開ける時にそのドリルがあるか、無いかは、結構重要だったりするんだよ

えっ?病気?
はいっ!病気です👍
次はサーキュラーが欲しいな

今日の気温は38℃超えで危険な暑さになるようです
そんな日も工場仕事💦💦💦

次の記事 |  前の記事



お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ