Pick Up
ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2020.08.29
コロナの話ばかりで申し訳ないです🙏
気分を変えて⤴︎⤴︎⤴︎T88-38GK改を作りました
コンプレッサーブレードのbilletです
ブレードの枚数変更と角度変更をしました。
当然シッカリと肉抜きしていますので軽量でレスポンスが良く、空気を抱ける量が段違い!
低速領域を確保しながら、空気の剥離を減少出来て風量増大による性能アップ👍
1000馬力対応になります。
1000馬力が目的では無く、低・中・高のレスポンスやトルク増大が目的です。
billetにする事でセンターシャフト周りの肉抜きが出来るお陰でブレード1枚1枚の面積が増えているのが見えますか?(笑)
シングルビックタービンになると、アクセルパーシャルで回転数を上げるとある回転域でサージのようなものが起きます。
これがどれほど克服出来たのかが楽しみです。
見てるだけで吸い込まれそう😅
余談ですが、HKSさんのbilletは三菱製なのかな?分からないけど?
コンプレッサーはbilletですが、センターシャフト部分の肉厚が多く、あまりbilletにしている意味が無いんじゃないかな~
三菱製であれば生産車の事を第一に考えるから耐久性を考慮し肉厚があるのかなと勝手に想像していました。
コロナの話ばかりで申し訳ないです🙏
気分を変えて⤴︎⤴︎⤴︎T88-38GK改を作りました
コンプレッサーブレードのbilletです
ブレードの枚数変更と角度変更をしました。
当然シッカリと肉抜きしていますので軽量でレスポンスが良く、空気を抱ける量が段違い!
低速領域を確保しながら、空気の剥離を減少出来て風量増大による性能アップ👍
1000馬力対応になります。
1000馬力が目的では無く、低・中・高のレスポンスやトルク増大が目的です。
billetにする事でセンターシャフト周りの肉抜きが出来るお陰でブレード1枚1枚の面積が増えているのが見えますか?(笑)
シングルビックタービンになると、アクセルパーシャルで回転数を上げるとある回転域でサージのようなものが起きます。
これがどれほど克服出来たのかが楽しみです。
見てるだけで吸い込まれそう😅
余談ですが、HKSさんのbilletは三菱製なのかな?分からないけど?
コンプレッサーはbilletですが、センターシャフト部分の肉厚が多く、あまりbilletにしている意味が無いんじゃないかな~
三菱製であれば生産車の事を第一に考えるから耐久性を考慮し肉厚があるのかなと勝手に想像していました。