GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイングブログ

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング 代表 前田仁

ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。

Automatic translation / From Japanese to English >

I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.

Jingメタル製ガスケットPhase3

2025.09.04

       

弊社では、メタル製ガスケットのビード部のみでシール性を高めることに疑問を抱き、オリジナル製品の開発に着手いたしました。

インテークマニホールドやスロットルのボルト締め付け時の歪みを計測し、均等な面圧が掛かるような仕組みや、通常使用されているメタル製ガスケット表面の薄い膜厚のニトリルゴムに変わるものなど、総合的に検討し製作とテストを繰り返しました。

弊社メタル製ガスケットもビードを設けましたが、歪みの場所に応じてビードの高さを変え圧力をコントロールすること、もう一つはビードの点のようなマスキングに頼らず、ビードと密着面積を拡大することを目指しました。

通常のように銅板表面に薄いニトリルゴムコーティングではなく、発泡ゴムを採用し、面圧と歪みの2つに対応し完成いたしました。

この方法は、特に新しい手法ではなく、一部のバイクメーカーのエンジンにも採用されていることが後から分かりました。

今回の件を契機に、エンジンに関わるガスケット類を紙ガスケットから全て弊社製メタルガスケットに切り替えました。

 
次の記事 |  前の記事



お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ