Pick Up
新入社員(2021年3月入社)の五十嵐(Ikarashi)と申します!私自身、お客様の皆様と同じく、GT-Rが大好きであり、前田社長の技術に惚れ込んだ一人です。お客様の大切なお車は、社長の教えをしっかりと学び、施工させて頂きます。こちらでは、日々の出来事を通じて感じたことや学んだことなどを、お伝えしていけたらと思っています。宜しくお願い致します!
Automatic translation / From Japanese to English >
I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.2021.12.07
社長に自分のGT-Rを運転して頂いて、高速道路をテスト走行してきました💨
6速1500rpm‼️
これは一般道も同じで、2000rpm前後で走れちゃいます❗️
ジーイングでMoTeCを施工すると当たり前になってしまうのですが、
改めて考えると燃費も良くて、ストレスが無くて快適です☺️
MoTeCは本当にどこまでも乗っていきたくなります😆
それよりモニターの表示がカッコ良い?😎
それはまた次回のブログにて✨
RB26には数多くのパーツが開発されていますが、
そのパーツ選定、適切な加工を施すことによりハイカムでも
1速1000rpmでもノロノロ走行ができ、サーキットでは突き抜けるような加速を両立することができます‼️
Gr.A 272カムのお客様も同じです☺️
MoTeCもその選定パーツの一つです。
社長に自分のGT-Rを運転して頂いて、高速道路をテスト走行してきました💨
6速1500rpm‼️
これは一般道も同じで、2000rpm前後で走れちゃいます❗️
ジーイングでMoTeCを施工すると当たり前になってしまうのですが、
改めて考えると燃費も良くて、ストレスが無くて快適です☺️
MoTeCは本当にどこまでも乗っていきたくなります😆
それよりモニターの表示がカッコ良い?😎
それはまた次回のブログにて✨
RB26には数多くのパーツが開発されていますが、
そのパーツ選定、適切な加工を施すことによりハイカムでも
1速1000rpmでもノロノロ走行ができ、サーキットでは突き抜けるような加速を両立することができます‼️
Gr.A 272カムのお客様も同じです☺️
MoTeCもその選定パーツの一つです。
高速道路 6速 1500rpm