GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイングブログ

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング 五十嵐

新入社員(2021年3月入社)の五十嵐(Ikarashi)と申します!私自身、お客様の皆様と同じく、GT-Rが大好きであり、前田社長の技術に惚れ込んだ一人です。お客様の大切なお車は、社長の教えをしっかりと学び、施工させて頂きます。こちらでは、日々の出来事を通じて感じたことや学んだことなどを、お伝えしていけたらと思っています。宜しくお願い致します!

Automatic translation / From Japanese to English >

I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.

MoTeCの配線はなぜ大変なのですか?

2024.08.20

     

前田社長が大変な配線作業をしています💦
全部で80本以上とか、、、
数はもちろんのことですが、接続先のセンサーや装置の動かし方、ソフトの使い方まで、全て頭に置いて配線しなくてはなりません。

「MoTeCは配線が大変」
そんな風に言われたりします。

MoTeCはあらゆるエンジンにま対応できるように作られた、
超高性能エンジンマネジメントシステムです。

それ故に、配線は全てエンジニアが考えて最適に行わなくてはいけません。

ですが、取り付けるエンジニアが使い方を決めることができる、
部品がどの様に動き、電流に余裕があり、信頼性のあるMillspec規格の配線端子を使用するetc
最適な取り付け方ができるとも言えます。

純正の配線は、なんとも心許ない電源線だったりします。
量産車としてのコストを追求され、過不足ない範囲の性能で生産されています。

しかし、低抵抗で安定した電流、遅延の少なさ、難燃性、高熱に耐え、長期間柔軟性を失わない被覆etc
より緻密で高い制御には高い精度の配線が必要になります。

パソコンでも、LANケーブルには規格があり、最近はCAT8まで登場しました。

弊社で使用している配線や端子は軍用規格、航空規格に基づいた信頼性の高いものを使用しています。
安心感が違いますね👍

「見たらわかる、高いやつやん!」
性能が良い為、少しお値段は高いですが、代えられない性能があります。
細くても許容電流は2倍

僕はこの配線で制御されているんだな〜と思うとワクワクします❗️

あと20本追加だそうです

あと20本追加だそうです

上MillSpec Wire     下純正配線

上MillSpec Wire 下純正配線

次の記事 |  前の記事



お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ