Pick Up



2022.10.30
レースに勝つべくして登場したSTP TAISAN GTRを再生し復活させます。
なるべく当時の物を使いつつ進化した形で復活させようと思います。
内容はエンジン・駆動系・ブレーキ系・冷却系・電装系・燃料系・etcと全てにおいて復元と進化のハイブリッドですね。
当たり前ですがエンジンは当時の性能を上回り、尚且つ耐久性やドラビリティもアップさせます。
1991年のグループA(全日本ツーリングカーレース)にフル参加したタイサンGT-R「1991 KLEPPER TAISAN GT-R(JTC) NISSAN SKYLINE GT-R/Gr.A(BNR32)」です。
伝説のレーシングドライバー高橋国光氏と土屋圭一氏が乗っていた車両ということで印象に残っている方も多いかもしれません。
Gr.A仕様のラジエーターをワンオフ製作。水温の安定を最優先に設計し、48mm厚コアとトリプルターン構造によって冷却効率を高めています。現代技術でGr.A思想を進化させた冷却設計です。
Gr.Aオイルパンの図面を基に忠実に再現。容量拡大と流路設計により加減速やコーナリング時でも安定したオイル供給を実現し、オイル偏りを抑えるバッフルプレートも同時製作しました。
Gr.A仕様のパイピングを3Dスキャンで忠実に再現。タービン出口から徐々にパイプ径が太くなるテーパー形状と滑らかなカーブを両立させ、Gr.Aの性能と美しさを再現しました。
施工車両の進行状況の確認やミーティングなど行いました。