GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイングブログ

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング 代表 前田仁

ジーイング代表、前田 仁(Jin Maeda)です。 これまで、メーカーのエンジンに対する考え方、パワーと耐久性とバランス、ボディ補強、サスペンションのセッティング、 コンピューターのセッティング等、車に関するあらゆることを学んできました。このブログでは、 日々の仕事の様子を中心に発信しながら、車に楽しく乗りたいと思っている方々に、それらをフィードバックしていきます。

Automatic translation / From Japanese to English >

I have added an automatic translation in the hope that it will convey at least some of the nuances.

R34-GT-SSタービン仕様 No.3

2017.11.14

       

ブーストの掛かりの悪さやノックの原因を探しましょうか。

クランク角センサーを外したらまずクラセンのベアリングがガラガラ+ガタがあり要交換ですね。信号にバラツキが出てしまいます。共にスロットルスイッチや水温センサーも劣化しています。

次にカムカバーやカムオイルシールからのオイル漏れがありましたので、ついでにカムの作用角確認をしたら東名の260°がIN&EXに入っていました。

260°もあればSSタービンは十分回せるはず。。。

次にガナドールチタンのセンタータイコ内をファイバースコープで確認!これは元々Φ65くらいまで絞られていますが、タイコ内のパンチングが壊れ詰まっている場合があるので目視確認。

次にスポーツ触媒を両側から目視点検・・・・原因これだね

触媒のハニカム部分から反対側の光が1/6しか見えません。触媒の還元する効果は高いですが、これじゃ~排気ガスが抜けないよ~これでサーキットに行ったら触媒が溶けるんじゃないと思うほど抜けが悪そう。

あまりにも抜けが悪くタービンが回れないんじゃないのかな?

ノックを誘発する原因も触媒のお陰で2次排圧が上がり、当然1次排圧・シリンダー内と圧力と温度が上昇しますので、当然ノックも誘発されるのかな?

答えはセッティングで!

キャタ内部

キャタ内部

同じメーカーのセンタータイコ内

同じメーカーのセンタータイコ内

 
次の記事 |  前の記事



お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ