GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

GT-R(R32/R33/R34)のチューニング専門店-ジーイング

Pick Up

REIMAX RB26用
ストリートカムシャフト

REIMAX RB26用  ストリートカムシャフト

純正タービンからN-1や GT-SSタービンまで、 幅広くカバー!

Nurエンジン分解の
詳細インプレッション

Nurエンジン分解の詳細インプレッション

バランス&重量合わせが、 これだけ出来れば凄い

Passion for R/GT-Rのチューニングにかける思いや情熱
定期メンテナンスで愛車を長く快適に・入部要項・Jingメンテナンス部

特定商取引法に基づく表記

製品のご注文について

Jing Blog's RSS

Passion for R GT-Rにかける思いや情熱など

feature article特集

Passion for R

ブログ記事から注目記事をピックアップし加筆修正してお届けします。私、前田の視点でGT-Rのチューニングにかける思いや情熱などを、様々な角度からお伝えしています。Jing 代表 前田 仁

背景はGT-Rマガジンに掲載された写真を拝借

2020.02.01

GT-Rの力を最大限に引き出すMoTeC×Jing/RのMoteC施工パイオニア
Pioneer

[パイオニア = 開拓者・先駆者] 先駆者ならではのMoTeCセッティング導入にまつわる物語をご紹介

ブログ記事「ドライブレコーダー」に次ようなコメントを頂戴しました。

コメントイメージ

MoteCの無限大の可能性を感じますね!MoteCのことを理解している前田さんがすごい! 安心して相談ができます。

2021.01.24 さいとうさんのコメントより一部抜粋
MoTeCのセッティング

MoTeCのセッティング

ありがとうございます。

こちらのコメントにヒントを得て、MoTeC×Jingと題しまして、MoTeCの魅力を含め、Rの力を最大限に引き出す弊社の取組みや配慮について、

時系列で整理しながらブログとは、また違った切り口でご紹介いたします。

MoTeC施工導入の経緯

2013年~

MoTeCの魅力に気付く

MoTeC

MoTeCは知れば知るほど奥が深く、もっとやってみたい、試してみたいという意欲を掻き立ててくれます。実際に施工しながら、その魅力にハマっていきました。

2014年7月28日

MoTeCサービスを開始

MoTeC

わたし自身、すっかりMoTeCに魅了されていたので、自信をもっておすすめできるとMoTeCECUによるチューニング提供を開始。

2014年7月28日~

普及導入に試行錯誤

MoTeC

MoTeCでのチューニングは、明らかにRの性能をあげるものだと、ゆるぎない確信があって開始したサービスでしたが、なかなかご利用いただけず試行錯誤。当初、大きな壁を感じました。

2015年12月5日

遠隔操作・保守点検サービスを導入

MoTeC

壁を突破する手段として思いついたのが遠隔操作・保守点検サービスです。MoTeCとリモートの組み合わせに着目したのはおそらく弊社が業界初ではなかったでしょうか。おかげさまで、これが多くのRオーナー様にMoTeCを導入いただくきっかけになりました。

~2021年1月

おかげさまで施工台数100台以上

MoTeC

M600が中心になりますが、95台中M84が5台でM800が12台の割合です(2019年12月4日時点MoTeC施工より)。2021年1月現在では100台を超えています。

Jing的MoTeC施工のポイント

丁寧な施工と経験からの気づき

丁寧な施工

MoTeC

チューニングをする上で発想や独自の視点は大切ですが、それを活かすためには地道な作業が欠かせません。弊社では一台一台、丁寧な施工を心掛けており、その一つとしてあげられるのが配線です。

プロの視点

MoTeC

これまでのMoTeCセッティング経験を活かして、ドライブレコーダーとの連携などMoTeCを活用したより便利な使い方を、プロの視点からご提案することも。

バランス・マッチング

MoTeC

多くの車両をMoTeCでセッティングさせていただく中で、エンジン本体の状態や各パーツとのバランス・マッチングが、よりわかるようになったと自負しています。

(有)ジーイングテクノエンジニアリング代表 前田 仁

おかげさまでMoTeC施工台数100台以上になりました。

多くの車両をMoTeCでセッティングさせていただく中で、その台数分の技術力、どのようなエンジン仕様に対しても対応出来る力が身に付いたと自負しています。

自身の成長を感じると共に、これからもそれらをオーナー様にフィードバックしていきたいと考えています。

お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ